のぞみ整体院
(完全予約制)072-250-5570

身体修整法とは

身体修整法では、身体の不調を、〈自覚症状が出てきたその時点〉から始まった、とは考えません。
生まれてからいままでの間にわたしたちは、身体をあちこち傷めています。骨折やひびといった大ケガはもちろんのこと、脱臼や突き指、肉離れ、打ち身……、これらは身体の内側に傷痕を残します。やけど・切り傷であれば、まさに皮膚にも傷痕が残ります。これらの〈傷痕〉・治りきっていない〈カサブタ〉が、全身の健康な働きをちょっとずつ低下させ、その負担が限界を超えたときに〈自覚症状〉として現れます。
つまり大事なのは、結果として現れた〈自覚症状〉だけでなく、原因である〈カサブタ〉を改善することなのです。

身体修整法は、その〈傷痕〉〈カサブタ〉を修理し、整えることで根本の原因を取り除き、〈自覚症状〉を含む、全身の機能・健康を、改善・向上させる整体です。

施術は、主に皮膚・筋肉・みぞおちにしていきます。皮膚・筋肉では〈カサブタ〉を、みぞおちでは自律神経の集中部分を意識して、施術していきます。皮膚の〈カサブタ〉だけは外からも見えますが、それ以外の部分にできた〈カサブタ〉は見ることができません。特殊な検査で探しながら、施術していきます。

身体修整法では、一般的な整体で聞くように、〈背骨のゆがみ〉〈骨盤のゆがみ〉に注目することはありません。背骨・骨盤を支えるのは筋肉です。筋肉のバランスが整えば、骨の位置は自然に良くなります。ですからそのためにも、〈カサブタ〉に固められて動けなくなった筋肉をほどいていきます。

ということで、まずは筋肉の話から始めましょう。……

① 筋肉の話

筋肉は細い線維の束できています。
皮膚も筋肉も、傷がつくとカサブタができます。出血を止めるための応急処置です。
筋線維とカサブタ

カサブタは、伸縮しない固まりです。
伸縮する皮膚・筋肉に、伸縮しないカサブタができることで、その部分の皮膚・筋肉は伸縮できなくなります。
結果、筋肉の中に〈伸縮できる部分〉と〈伸縮できない部分〉が出てきます。伸縮できない筋線維

そして〈伸縮できない部分〉ができた筋肉は、発揮できる筋力が弱くなります。
機能が落ちるだけでなく構造的にも弱くなっていますので、鍛えても強くはなりません。

② もう少し大きい視点で筋肉の話

〈伸縮できない部分〉のある筋肉は弱くなっていますので、骨をしっかり支えることができません。
結果、いわゆる〈骨の歪み〉が起こります。
〈弱い筋肉〉の仕事を、別の〈元気な筋肉〉が引き受けるので、骨の位置がもともとの位置とはズレるのです。でも、骨が歪んでいるわけではありません。 関節の傾き

③ 関節の話

関節は、骨と骨の継ぎ目です。一般的に、ひとつの関節は、少なくとも2種類以上の筋肉が協力して支えます。たとえば、〈曲げる筋肉〉1コと、〈伸ばす筋肉〉1コ、のように。どんなに強力な筋肉であっても、その1コだけで関節を支えることはありません。曲げ担当・伸ばし担当の2コ以上がセットで働く。
そして肩関節や股関節のような大きな関節であれば、もっとたくさんの筋肉が支えます。

そこで、この状態を、10人の会社にたとえてみます。
関節が会社、10コの筋肉が10人の社員です。

いま、この会社で2人が同時にケガをして、長期欠勤したとします。
会社を回すために、出勤社員8人はがんばります。でも、欠勤社員2人の欠勤が長引けば、出勤社員8人にも疲れが出てきます。
そしてまた、出勤社員8人が引き受けるのは不慣れな仕事ですから、余計な気を遣うし、いろいろしんどい……。

そうしてだんだん疲れがたまってきて、「もうしんどい! もうイヤだ!」と、悲鳴を上げるのは、出勤社員8人です。欠勤社員2人ではありません。2人はそもそもすでに寝込んでいます。筋肉が10人の会社なら

身体も同じで、コリや痛み・だるさといった自覚症状を出すのは、カサブタのない〈元気な筋肉〉です。
カサブタがあって〈伸縮できない部分〉がある〈弱い筋肉〉は、自覚症状を出しません。

④ 全身の話

ひとつの関節から、さらに大きな視点で、全身を考えてみましょう。
全身の骨はたくさんの関節を作り、それらはすべて、筋肉の引っ張り合いで支えられています。
ですから、どこか一つの筋肉にカサブタができて、関節に傾きが生じると、そのゆがみは複雑な仕方で全身に連鎖します。つまり、「足の筋肉にカサブタができて⇒そのせいで肩がこる」といったことがふつうに生じます。

筋肉の連鎖
身体修整法では、自覚症状の出ている部分でなく、皮膚・筋肉にできたカサブタとみぞおち部分に施術することで、筋肉の働き・全身の血流を根本から改善していきます。
足の筋肉にできたカサブタをはがすことで⇒肩こりがなくなる、といったことがふつうに起こるわけです。

ページ先頭へ

適応症状

●慢性・急性の身体の不調●
・身体の痛み・・・・腰痛 頭痛 背部痛など
・血行不良によるもの・・・・肩こり 足がだるい 手がしびれる 冷え性など
・睡眠の不調・・・・不眠 中途覚醒 いつも眠いなど
・女性の悩み・・・・生理痛 月経不順 妊娠しにくいなど
・その他・・・・自律神経系の症状 めまい 胃腸弱 体質虚弱(風邪を引きやすいなど) 姿勢が悪いなど

●事故・ケガ・手術の後遺症状●
・リハビリの期間短縮、効果促進
・ムチウチ
・ケガや手術の傷痕のつっぱり感、治りにくさ

●赤ちゃん・子どもの、不調・不安定●
・疳の虫 かんしゃく
・体質虚弱・・・・風邪を引きやすい すぐ熱を出すなど
・睡眠の不調・・・・夜泣き 夜驚 不眠など
・落ちつきがない
・顔色が悪い
・成長痛

……など。
ページ先頭へ