のぞみ整体院
(完全予約制)072-250-5570

のぞみ整体院の施術と考え方

整体院・カイロプラクティック・マッサージなどのお店はたくさんありますが、そのほとんどが、店ごと・施術者ごとに異なる考え方・施術方法でしています。私ももちろん、自分なりの仕方でしていますので、その基本のところを紹介します。
私が施術する対象は主に皮膚と筋肉です。皮膚と筋肉にできた、〈カサブタ〉に施術していきます。
〈骨のゆがみ〉〈骨盤のゆがみ〉に直接注目する方法もありますが、骨・骨盤を支えるのは筋肉です。筋肉のバランスが整うと、骨の位置は自然に改善しますので、骨そのものに施術することはほとんどありません。
ですから、まずは筋肉の話から……

①筋肉の話

筋肉は血液豊富な線維の束です。傷が付くと、皮膚だけでなく筋肉にも、カサブタはできます。
カサブタは瘢痕組織(はんこんそしき)と呼ばれるコラーゲンの固まりですが、私は癒着(ゆちゃく)と呼んでいます。筋線維とカサブタ

筋線維は伸び縮みしますが、カサブタは伸び縮みしません。
結果、筋肉の中で【使える部分】と【使えない部分】が出てきます。使えないというのは(役立たずの意味でなく!)、使用停止にされた部分、身体的に使用許可の下りない部分、という意味です。使えない筋線維

②もう少し大きい視点で筋肉の話

2本の骨を2つの筋肉が支えているとして、一方の筋肉に使えない部分があると、発揮できる筋力は弱くなります。
結果、骨の位置に偏りができます。これがいわゆる〈骨の歪み〉です。でも骨がゆがんでいるわけではありません。 関節の傾き

③関節の話

たとえば、総勢10人の会社で2人がケガをして、長期欠勤したとします。
会社を回すためには出勤している社員ががんばるしかないですが、ケガした社員の欠勤が長引けば、出勤社員たちにも疲れはたまってきます。
そしてまた、出勤社員は本来の業務と異なる仕事を引き受けていますから、勝手が違うこと・不都合なことも起こるでしょう。
この会社を関節、社員を筋肉とすると、ケガで欠勤している社員=使えない筋肉、です。ケガが治れば直ちに出勤するけれど、とりあえずいまは働けない、そんな状態です。
そして「疲れた!」と悲鳴を上げるのは、欠勤している社員ではなく、出勤している社員です。身体においても、コリや痛み・だるさといった自覚症状を出すのは、使えている筋肉です。使えていない筋肉は、自覚症状を出しません。筋肉が10人の会社なら

④全身の話

全身の骨はすべて、筋肉の引っ張り合いで支えられています。ですから、どこか一つの筋肉にカサブタができて、関節に傾きが生じると、そのゆがみは複雑な仕方で全身に連鎖します。つまり、「足の筋肉にカサブタができて⇒そのせいで肩がこる」といったことがふつうに生じます。
筋肉の連鎖
ですから私は、自覚症状の部分でなく皮膚・筋肉にできたカサブタに施術することで、筋肉の働き・全身の血流を改善しようと考えます。カサブタがはがれた筋肉はたちまち働きを取り戻し、全身の姿勢・動きは良くなります。


根深い身体の不調・不具合や事故・ケガ・手術後の後遺症を根本から改善したい……
いろいろ試したけれどどうもいまいち楽にならない……
そんな症状にお困りのかたは、ぜひ一度ご相談ください。

ページ先頭へ

適応症状

●慢性・急性の身体の不調●
・身体の痛み・・・・腰痛 頭痛 背部痛など
・血行不良によるもの・・・・肩こり 足がだるい 手がしびれる 冷え性など
・睡眠の不調・・・・不眠 中途覚醒 いつも眠いなど
・女性の悩み・・・・生理痛 月経不順 妊娠しにくいなど
・その他・・・・めまい 胃腸弱 体質虚弱(風邪を引きやすいなど) 姿勢が悪いなど

●事故・ケガ・手術の後遺症状●
・リハビリの期間短縮、効果促進
・ムチウチ
・ケガや手術の傷痕のつっぱり感、治りにくさ

●赤ちゃん・子どもの、不調・不安定●
・疳の虫(かんしゃく)
・体質虚弱(風邪を引きやすい、すぐ熱を出すなど)
・睡眠の不調・・・・夜泣き 夜驚 不眠など
・落ちつきがない
・顔色が悪い
・成長痛

……など。
ページ先頭へ